ケンガンアシュラ 174話
ケンガンアシュラ 174話の感想です。
結局ほとんど謎のまんまに過去編が終わってビックリ
ただ、王馬さん奥義習得しただけで終わった・・・
二虎が死んだ理由や、前借り等の謎はそのまんまで終了してこれは予想外!! せめて前借りを教えたのは誰かぐらいは判明してほしかった・・・
二虎との修行も佳境にはいり、お互いに枷を外し真っ向勝負を行う2人。
金剛・火天ノ型 瞬鉄・爆
操流・水天ノ型 水燕
二虎が放ったのはいきなりの複合技です。
まぁ手加減をしているのかは分かりませんが、奥義を授けるのですから本気もしくはそれに近い技の精度でしょう。しかし、それを知っているとは言え難なく捌く王馬さん。
水燕自体は、様子見とは言え序盤では雷庵でさえフルボッコにした技。それをこんなボロボロ状態で捌く王馬すげぇ。久々に強いと思っちゃった(笑)
そして、その水燕と羅刹掌の複合技を初見で捌いた黒木はもっとすげぇな・・・・
これまでのトンデモ修行内容により集中力が限界まで高まった王馬さんの感覚神経は研ぎ澄まされており、見なくても周囲の地形を感じ取れるまでになっております。
この経験があったから鏑木戦で目が見えなくても位置把握できたのかな? そして、同時にムテバさんのトンデモ具合が実によく分かる描写です。あの人は、耳はおろか鼻だけでも状況把握しやがるからな・・・
ほんとなんであの人、音で全てを把握するのに関林の打撃喰らってたんだろう・・・・・
この超感覚神経により、フェイントを見抜き二虎の本命攻撃すらも容易に探り当てる王馬さん。二虎の本命は水燕に紛れ込ませた鉄砕!
そして、それに合わせて鬼の形相になる王馬さん。互いに交差して・・
ゴゴォオンッッ
鉄砕に合わせての王馬さんの攻撃?はとんでもない音を出し、周囲の木々すらもなぎ倒していきます。
・・・
・・・・
・・・・・えっとすいません。ドラゴンボールみたいな感じになっているんですけど(汗)
なにこれ。人間というより生物が出せる破壊描写じゃないんですけど・・・・・
二虎流奥義「鬼鏖」
たしかに引き継いだぞ。
この謎爆発の正体こそが二虎流奥義。 ・・・南斗爆殺拳見たく爆弾でも使ったのか(笑)
今回の描写だけではこの鬼鏖の正体はよく分かりませんでしたが、破壊力描写なら若槻さんの「爆芯」が鼻糞に思える威力です。
こんなん喰らったら人間バラバラになるわ・・ 二虎はよく腕だけで済んだな。 (もしかして、この腕の怪我が原因で巌山に敗北したのか?)
というより、こんな超破壊力技を王馬さんが放つということは、普通に考えてトーナメントで一番の攻撃力の持ち主は王馬さんということに・・
若槻さん (`;ω;´)・・・・・
そんなこんなで過去編終了です。取りあえず判明したのは、二虎流は唯でさえファンタジー要素強かったのが奥義は更にファンタジーな技だということでした(笑)
現在では、瀕死の王馬さんですが、ピクッと反応している感じなんとか復活しそうですね。 こうしてみると初期王馬さんはホント記憶喪失とはいえ弱すぎだな・・・
場面は代わり、今ではお馴染みのアダムとコスモのコンビ。どうやら二人共社長を探しているみたいです。そして、時を同じくして同様に社長を探しているガオランと金田のコンビ。
彼らの社長が同時に姿を消したことに関して疑問に思う4人・・・・
ドンッ
突如廊下の奥で衝撃音が聞こえ、そこに向かう4人。
そこには、護衛者達が東洋電力の守護者達にボコボコにされている姿がありました。
そして、守護者の中には速水会長の側近?である龍の姿が・・・
龍はガオラン達を見ると、仕事のジャマだと判断し
死に損ないを四匹、処分する
運の悪い連中だ よりによってオレに出くわすとはね。
と素晴らしいぐらい噛ませ犬のお手本のような台詞を言ってのけるのでした(笑)
あの、そのなかで死に損ないと言えるぐらいのダメージはコスモぐらいな気が・・アダムに至っては全快状態でしょう。
そしてなにより、先程あのアギトと接戦を繰り広げたガオランがいるのですが(汗)
ほんとに大丈夫ですか?龍さん・・・・彼は多分作中でも最強クラスの猛者だと思いますよ。
実は、裏工作に夢中でアギトVSガオラン戦見てなかったとか(笑) 見てたら少なくともこんな大口叩けないような・・・
次の回になったらどこぞの黒死のように戦闘描写なしでフルボッコにされていないか心配です。
もし、龍さんがボコボコにされたら本当に守護者(笑)で同時に速水会長(笑)になるので今から楽しみです。
でも、こんな龍さん達に普通にボコボコにされている護衛者をみると護衛者が弱いのか。、守護者が強いのかよくわからないですね。
東電がようやく裏工作開始しましたが、なんでしょうかね。 速水会長が黒幕だと思うとほんとにこの裏工作大丈夫か?という謎の安心感があります。
ここまで堂々とやってしまうともうトーナメント自体続行できなくなるのでしょうか? それとも速水会長のことでしょうからあっさりと片付いて普通にトーナメント再開していたら笑えますが・・
スポンサーリンク