ケンガンアシュラ 185話
ケンガンアシュラ 185話の感想です。
亀頭みたいな髪型って(笑)
観客の苛立ち具合がすごいな。まぁ確かに見た目からみたら寝技中心でまぁ地味といえば地味ですからヤジがでるのもしょうがないけど、漫画的には寝技の攻防を一つ一つ丁寧に書いていて結構いい感じです。
それにしてもな雷庵が勇次郎的な感じになっているな(笑) 受け答えもなんか似ているし。
地味に雷庵の裏拳喰らって顔面変形していてもキチンと受け答えしている観客は何気にすごい耐久力なんではないだろうか。
前回では、迫力にちょい迫力にかけるな~と思っていましたが、今回いきなり激しく動いているのを見るとこれはこれでメリハリが出ていてこういう魅せ方も意外といいなと思いました。
ただ、激しく動いたページはなんかジタバタしているようでちょっと笑っちゃったけど・・・
寝技の動きに関しては、手の握り方も細かく書いておりこういうのを見ているとやっぱりすごい画力だな。
アギトVS大久保線でも寝技の魅せ方は凄かったので、最近は前借りや外し等ビックリ人間技で薄れていましたけどしっかりとこういうのを織り交ぜているから面白いんですよね。
刃牙はもうビックリ人間技しかなくてギャグ漫画の領域に入ってしまい(あれはあれで面白いんだけど)格闘技漫画から逸脱しているからな~
まぁケンガンアシュラが刃牙見たくギャグ技オンリーになる可能性もあるけど、そうはなってほしくはないです(笑) あの枠は刃牙で十分です。
とはいっても自分的には打撃主体を見ている方が好きなので、そろそろ激しい打ち合いを魅せてほしいとは思いますが・・・アバラを折っているコスモには酷ですがね(汗)
それは、次のムテバさんあたりで存分に見せてくれることを期待しています。まぁこれでムテバさんが若槻さんの爆芯一撃で倒されたら泣くけど。
コスモがここまで密着していると打撃を得意とする王馬さんは厳しいですよね。寝転がってだとやはりどうやっても強い打撃は打てません。
(それにしては地面を砕いている気もしますが、まぁ巨岩を砕くような破壊力をもつ王馬さんにしてはないようなものでしょう(笑))
それに、腰も入らず可動域も限られてしまうのでそりゃ簡単に読まれてしまいます。
王馬さん、なにげにピンチです。 でも未だに出しているのって鉄砕くらいなんですよね。 水天も操流の型も出していないのでまだまだ余力はありますが。というより主人公だからそりゃ勝つのはわかりきっていますが(汗) 流石にあんだけパワーアップイベント(ただ、記憶を思い出しただけだけど(笑))を得たのですから主人公の格をそろそろ見せて欲しいところです。
今週もコスモの寝技が光っていましたが、仮にこれが超重量級相手だとどうなのかな? 流石にユリウスにはなにやっても無理そうだけど。あの人は、下手すりゃグラウンドに持ち込むどころか関節・絞技も筋肉で弾かれそう。
それとちょい足しのアギトが炭酸飲めなくてなんかかわいいな。こんな強面の好きなお酒がカルーアミルクとは・・・まぁカルーアは美味しいね。
戸愚呂のときと似たようなギャップを感じる・・・・
初登場時を見ていると到底考えられないほど、丸いというか親しみやすくなったな(笑)
スポンサーリンク